スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
高速スペルカードプラクティス始めました。
先週買ってきたチキンラーメン二袋が今日で食いつくしたにこぇです。
いいかお前ら・・・チキンラーメンについてこれだけは知っておけ・・・。
こいつは間食じゃない・・・御菓子・・・圧倒的ツマミ・・・ッ!
いやマジで御湯いらないからそのままツマんで一袋終わるwwwww
ってことでチキンラーメンは二度と買わねぇwwww
間食にも夜食にもならないおwwwww
まぁうちの場合なんで普通の人は大丈夫だと思いますぜ!
ご飯にマヨネーズかけて食べるような人じゃなきゃ大丈夫よ!
ということで・・・先にギターの話!
昨日ついに・・・おのっち様のとこのRough_edgeが弾けるようになりました>∀<!!
最近ギターやってたり七鍵やってて思うことがあるんですが・・・
演奏やプレイの質ってのはあるな、と少し実感してきたりしたわけですよ!
七鍵始めたころじゃどう頑張ったってAAAどころかAAすら出ないわけで。
どれだけ目線下げて判定に命かけたってAしか出ないんだよな。実際。
んでそう言うことを心がけているにせよいないにせよ、続けてればだんだん光るようになってくるわけですよ。
人によって遅い早いの違いはあるものの、結局続けてればプレイの質は上がるわけですよ。
んでこれがギターにも言えるんじゃないのかな、って思ったわけですよ。
七鍵の質ってのは一言で言えばランクじゃないですか。
高難易度でもAやAAが出るってのはもはや上級者な方々で。
自分の出来るギリギリあたりの難易度じゃやっぱBとかCになっちゃうわけですよ。
これと同じようなことをギターに持っていったとする。
その場合だと、難しい曲でもノイズなく弾けるとか、ちゃんとチョーキングができてるかとか。
演奏の質を一言で表す物が無いだけにいろいろ要素はあるものの、それでも各項目のレベルが上がってくるのが自分でわかると凄い楽しいわけですよ!
それが一番分かるのは単音のメロディ弾きを他に何の音も鳴らさずに弾いてみること!
ぶっちゃけうち自身も悲しいぐらい酷いことになる現実が・・・(;^ω^)
一音一音をちゃんと伸ばして、んで持ってちゃんと伸びてるか。
ココが伸びてないってことは左手の押さえてる場所が間違ってるとかね。
んで音質やら音がしょぼいってのはまた別の問題になるけれども、音が途切れたり、別の音がなっちゃってるっていうのはそれは弾き手の問題。
音作りとか言う以前の問題だと思われるわけですよ。
ってことで、まずは弾き手のレベルを上げる。
音の大きさを出来るだけ揃えて、綺麗に聞こえるように試行錯誤して、問題なく弾けるように力加減考えて。
そうやってギター弾きとしての質を上げていけるように頑張りたいと一応毎日5分ほど頑張ってるわけですぜw
んで久々にガチでメロディパートを練習してみて、昔よりレベル上がったんじゃ・・・!?とテンションあがったわけですぜ!
とりあえず実家帰る前までにもっとちゃんと弾けるようになって動画上げたる!
ってことで後は七鍵の話して終わり!
今日は逆サイド半分とメインサイド半分ぐらいの練習量でEMP discプレイしてきました!
今日の成果としては、逆サイド五段取得!
六段:ノーティ先生のパーフェクトスクラッチ教室(H)が無理ぽ。
七段:You`ll say Nowの中盤のお皿がYou`ll say Now。
まぁ八段は無理だろjk。ってことで逆サイドで3:5出来るように頑張りたい今日この頃。
とりあえず対象固定は必須でマスターしたいところなんですが、利き手皿ってことで3:5も・・・!
まずは皿+2(2p側だと皿+6)を人+子指で取る感覚を身につけねば・・・!
これができないとやっぱベチャ押しもちゃんとできないわけですからなぁ・・・(´ω` )
ってことで個人的3:5習得用練習曲を一つ見つけましたぜ!
それは・・・V2 -Normal-☆6!
2p側正規だと6+皿が多いことに加え、いろんなパターンのトリルが来たり、皿も結構多めなので良い練習になる一曲ですぜ!
1p側で3:5習得の為に鏡つけて張りつくこととかも現在考え中・・・。
ってことで2p側での課題。
・4は左手で取る。
→やっぱ右手が出しゃばることがちょこちょこある。完全に左手だけで押せるようにする。
・皿前後の3+5を左手で取れるようにする。
→1p側なら皿取ってすぐ戻れるからいいものの、2p側だと無理ぽ。
2p側で皿+5+7が来るとベチャ押しがマジ神スキルに見えるwwwww
・たくさん来る皿をなんとかする。(ノーティやYou`ll say Now)
→右手を完全に皿側に移すと左手が意味不なことになる。
譜面自体は簡単なんだけど落ちついて捌けない。
とりあえずこの辺を意識しつつ、もっと2p側での経験を積む(`・ω・´)シャキーン!
んで1p側での成果。
☆10埋め in Emp Discなぅ。
とりあえずCyber forceリミが超強いwwwwww
鏡だろうが正規だろうが1バスがずれるwwww
やっぱ3:5習得が必須なのかなぁ・・・鏡つけてずれないように気をつけるってのもあるけど・・・。
んで他にもちょこちょこ難付けできた曲がちらほら。
・零時灰→パラリラ地帯は乱逃げ安定^q^
2,3回外れ譜面でそのままとか来てウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!寸前とか言う現実www
・凛花穴→案外BP出なかった現実。 成長して内容でちゃんとしてるっぽい。
・ソリトンビーム→ACだと軽くトラウマクラスの終了時70%曲ww 難安定wwww
とりあえず下1/3ぐらいは埋まった気がする。
んでそのあと☆11特攻。
このターン穴が終了時60%ぐらいでもうちょいなんだけどなぁ・・・
ラストの13トリル+皿ってのでガリガリ削られてアボーン・・・。
鏡つけると道中がgdgdになる罠^q^
もうどーしろと・・・。
んで雰囲気180度変わって今日の☆11収穫リザルト!

Programmed World -Another- ☆11
☆11の練習曲らしいプログラ穴をノマゲ完遂!
ただ・・・このBPでも難つけられないんだよなぁ・・・(;^ω^)
クエ穴と同じで一部分ができないパターンだからもっとBPを減らさねば・・・。
ついでに、個人的にはこいつのラストあたりの同時押しはEvange★1っぽかった気がします。
そろそろAA(A)とか特攻してみるか・・・。
BP300以下だといいけどなぁ・・・。
それではまた明日!
(´∀`)ノシ
──────────────────────────────────────────
以下コメ返!
>ざこすけ様
実はうちも「電話とメールさえできりゃケータイなんて何でもいい」って連中の一人なんですけどなww
そんなうちにiPadのJubeatは衝撃でしたぜ・・・。
iPadってこの為に作られたのか・・・ってな・・・(違
つーことで実際スマートフォンのアプリ事情とかはあんまりっていうか全くわかんないんですが、とりあえずiPhoneと比べるとまだケータイっぽいかなぁ・・・と。
まぁ形からくる先入観かもしれませんけれどもwwww
>あ、あと話変わりますがにこぇさんのモザイクロール聞きたいんですがどこに上がってますか?
何故、人は自ら暗闇を覗こうとするのだろうか・・・。
何故、人は自ら茨の道へ足を進めるのだろうか・・・。
何故、人は振りかかる災難に向かうのだろうか・・・。
ならばその道筋を示さん!
汝が歩むべき、道無き道は・・・←のリンクの一番上よ!
ようこそ・・・音痴の世界へ・・・
Comment
[210]
コメントの投稿
Trackback
http://rockeach.blog78.fc2.com/tb.php/768-af65b3b5
音痴の世界へ・・とか言ってますがいや全然!!
音痴どころか普通に上手いですよ(´ω`*)